
CAP(Child Assault Prevention)を受けてきました
CAP(Child Assault Prevention)とは子どもたち自身が人権意識をしっかり持ち、 暴力か […]
CAP(Child Assault Prevention)とは子どもたち自身が人権意識をしっかり持ち、 暴力か […]
保育園のお友達と家で遊ぶ事になりました。 結構大人数だし、子ども達にも作るの参加してもらえるものがいいなー、と […]
奥田サロン1月〜来を信じる大人のトークに参加してきました。 奥田サロンとは奥田浩美さんが月に一度開いているサロ […]
今日は渋谷にいたのでぶらりと歩いていたら無印良品に遭遇。 入ってみると”MUJI YOURSELF […]
子連れで集まりたい時、集まる場所に困るもの。。。集まる人数ややりたい事によってもいい場所は違いますしねー。 先 […]
大人13人、子ども10人であずき&乾物クッキングをしました。 あずき、って何となくハードルが高そうだけれど実は […]
冬の季節、去年はマフラーを編んで欲しいというので私が編んだけれど、今年は要望グレードアップ(?)、自分で編みた […]
保育園の帰り道、息子が 「ごはんとみかんの栄養、どっちがいいのかPCで調べて!」 と言ってきました。 普段お肉 […]
慶應SDMの前野教授が書かれた本 ・システム思考、デザイン思考とは何か ・システム×デザイン思考で使えるツール […]
昨年とあるセミナーに行った時にリーフレットが入っていたのを見てアクセスしてみました。数学ゲームのプラットフォー […]