CurioSW

  • ホーム
  • ワークショップ
  • あそぶ
    • tanQ
    • こうき心☆スイッチ
    • たべる
    • つくる
  • まなぶ
  • 朝カフェ

CAP(Child Assault Prevention)を受けてきました

2015.02.02

CAP(Child Assault Prevention)とは子どもたち自身が人権意識をしっかり持ち、 暴力か […]

ワークショップ

大人数ホームパーティでおすすめ♪ハンバーガーパーティ

2015.01.25

保育園のお友達と家で遊ぶ事になりました。 結構大人数だし、子ども達にも作るの参加してもらえるものがいいなー、と […]

たべる

奥田サロン1月〜未来を信じる大人のトーク

2015.01.21

奥田サロン1月〜来を信じる大人のトークに参加してきました。 奥田サロンとは奥田浩美さんが月に一度開いているサロ […]

かんがえる

MUJI YOURSELFで子どもの絵を刺しゅうに

2015.01.18

今日は渋谷にいたのでぶらりと歩いていたら無印良品に遭遇。 入ってみると”MUJI YOURSELF […]

つくる

キッチン付きレンタルスタジオ〜One Kitchen

2015.01.17

子連れで集まりたい時、集まる場所に困るもの。。。集まる人数ややりたい事によってもいい場所は違いますしねー。 先 […]

あそぶ

子連れであずき&乾物クッキング

2015.01.15

大人13人、子ども10人であずき&乾物クッキングをしました。 あずき、って何となくハードルが高そうだけれど実は […]

たべる

編み物男子!?〜子どもでもできる編み物

2015.01.11

冬の季節、去年はマフラーを編んで欲しいというので私が編んだけれど、今年は要望グレードアップ(?)、自分で編みた […]

つくる

ごはん VS みかん

2015.01.10

保育園の帰り道、息子が 「ごはんとみかんの栄養、どっちがいいのかPCで調べて!」 と言ってきました。 普段お肉 […]

たべる

【書評】システム×デザイン思考で世界を変える

2015.01.09

慶應SDMの前野教授が書かれた本 ・システム思考、デザイン思考とは何か ・システム×デザイン思考で使えるツール […]

まなぶ

「数字神経」を養う?数学ゲームプラットフォームGlobalMath

2015.01.01

昨年とあるセミナーに行った時にリーフレットが入っていたのを見てアクセスしてみました。数学ゲームのプラットフォー […]

あそぶ
  • <
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • >

最近の投稿

  • 心を解放するアートワークショップの力 2019-02-13
  • ワークショップでのお役立ちGoods三選 2018-12-05
  • SLEEPONで睡眠状況を把握する 2018-10-04
  • 「7つの秘宝ボードゲーム」で「7つの習慣」の世界を体験する 2018-09-17
  • 2018年の経験を振り返ってレゴで形にしてみた 2018-09-05

アーカイブ

人気記事ランキング

  • 心を解放するアートワークショップの力 141ビュー
  • 会場からの質問を匿名で受け付けられる「sli.do」が便利 104ビュー
  • 水牛のモッツァレラチーズがカプレーゼに最高☆成城石井のおすすめ品 16ビュー
  • オラクルメッセージ「金龍」〜いよいよ形になるとき 13ビュー
  • MUJI YOURSELFで子どもの絵を刺しゅうに 13ビュー
  • 地味におすすめ、ディズニーシー・フォートレス・エクスプロレーション 12ビュー
  • Googleカレンダーと同期して出発時間を教えてくれるアプリ、PROPELaがめちゃ便利♪ 10ビュー
  • トートバックにもバックパックにも。notabagが便利 9ビュー
  • フェリシモの500色鉛筆頼んでみました 8ビュー
  • アンダーズ東京の朝食ビュッフェ 7ビュー
  • ホーム
  • ワークショップ
  • あそぶ
    • tanQ
    • こうき心☆スイッチ
    • たべる
    • つくる
  • まなぶ
  • 朝カフェ
©Copyright 2019 CurioSW .All Rights Reserved.