編み物男子マフラーに挑戦:大分できてきました
マフラーを作りたいと言う息子、じゃあなんとか作ってもらいましょう!という事で6才児でもできそうな方法、探し出し…
マフラーを作りたいと言う息子、じゃあなんとか作ってもらいましょう!という事で6才児でもできそうな方法、探し出し…
来年度から小学生の息子、未就学児のうちに〜と親子でプチ旅行をしてきました。 まずは新幹線で名古屋へ  …
ちょっとした作業をしたい時におすすめの場所、渋谷にあるコインスペースです。 渋谷駅からすぐの東急プラザの1Fに…
通勤電車の中で資格試験の勉強をしています。 主にやっているのはオーディオの教材を聴く、もしくは問題集を解く。 …
保育園からの帰り道、今日園で何があった〜?って子どもに聞いてます。 しかーし、これが中々答えが帰って来ないんで…
デザイン変更したりプラグインを入れたり、Wordpress学習中。。 先日、social networks a…
2015年、年始から始めたこのブログですがサイトデザインを一新してみました! ブログというよりもマガジンっぽく…
CAP(Child Assault Prevention)とは子どもたち自身が人権意識をしっかり持ち、 暴力か…
保育園のお友達と家で遊ぶ事になりました。 結構大人数だし、子ども達にも作るの参加してもらえるものがいいなー、と…
奥田サロン1月〜来を信じる大人のトークに参加してきました。 奥田サロンとは奥田浩美さんが月に一度開いているサロ…