今週気になった記事三選(10/16~10/22)24 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux841 views今週の気になった記事三選 起業家ではない、一組織人がイノベーションを起こすために必要なこと 「自社や顧客の課題から考えるべきで、その課題を「自社の何」と「外部の何」を使って解決すればいいのか、ということを考えるべきだ」ご...Read More
今週気になった記事三選(10/9~10/15)15 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux910 views今週気になった記事の中から3つをフィードバック 地域の課題に「巡り」「造り」「関り」「戻り」の設計が効く 様々な肩書で活躍されている黒田悠介さんの記事。 地域の課題解決に型はあるのか?ということで4つの設計方針をまとめて...Read More
振り返りとは「過去の出来事に意味づけをして点と点を結ぶこと」である15 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux2000 views仲間と一緒に「1週間を振り返るグループ」を作っていまして、毎週振り返りをしています。 2週間振り返りの記入がないとグループから強制退会というマッチョな会(笑)なのですが、運営しはじめて今年で3年目です。 やりはじめたきっ...Read More
思い浮かばない選択肢は選べない24 September, 2017こうき心☆スイッチby mieux1705 views新月に仲間と「予祝」をしました 予祝とは前祝い。 先に喜び、先に祝うことで、その現実を引き寄せるというのが日本人がやっていた夢の叶え方なんだそうです。 話をしているうちにのりのりになってきて、話しているほうも聞いているほ...Read More
習慣化のコツは「スイッチ入れっぱなし」?23 September, 2017こうき心☆スイッチby mieux1357 views努力を継続できるかどうかの基準は、意志力ではない。 むしろそれは、「自分が努力をできるように、行動を設計できているか」に依存する。 先日読んだこちらの記事からの引用です 継続できる人は「努力を設計する」という思想を持って...Read More
オンラインビジネス英会話2社~BizmatesとBBTオンラインを比較してみた~レッスン予約編11 August, 2017こうき心☆スイッチby mieux1255 views前回の記事、オンラインビジネス英会話のBizmates とBBTオンライン比較の続きです。 前回の記事はこちら オンラインビジネス英会話2社~BizmatesとBBTオンラインを比較してみた 前回料金と内容について書きま...Read More
オンラインビジネス英会話2社~BizmatesとBBTオンラインを比較してみた6 August, 2017こうき心☆スイッチby mieux2342 views10月の初めにアメリカに行くことになり、ひっっっさしぶりに英語に取り組むことにしました。 普段英語を使う機会は皆無! 自分の英語力をあげるよりも自動翻訳の進化のほうが早いだろう~という目論見で(汗)英会話はまったく手を付...Read More
会場からの質問を匿名で受け付けられる「sli.do」が便利6 July, 2017こうき心☆スイッチby mieux16297 viewsセミナーや勉強会でよくある質疑応答。 質問がある人!といってシーンとなってなんだか気まずかったり、質問者がだらだらとしゃべりはじめてなんだか的を射なかったり。。。 時々そんなシーンに遭遇するのですが、先日「Sli.do」...Read More
暗闇の不思議な安心感~ダイアログ・インザ・ダーク6 July, 2017こうき心☆スイッチby mieux905 views以前から行きたいと思っていた、ダイアログ・インザ・ダーク。 参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、グループを組んで入り、 暗闇のエキスパートである視覚障がい者のアテンドにより、中を探検し、様々なシーンを体験します。 その...Read More
京都鉄道博物館、SLスチーム号に乗るべし!12 June, 2017こうき心☆スイッチby mieux1710 views京都鉄道博物館のSLスチーム号。入場券とは別に300円かかりますが、これは乗るべし!! 短い区間ですがSLに乗る事ができます。 外の広場に乗り口があります。 先頭にはSL。もくもくと蒸気を出している姿がカッコいい。 SL...Read More