干潮の厳島神社もオススメです!1 January, 2018こうき心☆スイッチby mieux1071 views世界遺産にも登録されている厳島神社。 潮の満ち引きで景色が全く異なります。 毎年初詣に行っているのですが、今年は例年と違って干潮でした 干潮だと。。。 鳥居のところまで歩いて行けます! 神社もこの通り 潮が満ちているとこ...Read More
Apple WatchでGO!30 December, 2017こうき心☆スイッチby mieux1576 views年末年始、実家に帰るために空港へ やってみたかったんです、Apple Watchでの搭乗! ANAのskipサービスを使える便ではApple Watchで搭乗ができます。 ついでにANAアプリもDLしたので、ANAアプリ...Read More0
Google Homeを子どもの勉強の味方にする23 December, 2017かんがえるby mieux1295 views○時になったら宿題するね!! と言ってゲームをはじめたけれども時間を守れない ってお子さん、いませんか? うちにはいます!(笑) うちではゲームも禁止しませんし、いつ、どれくらい勉強をするかは本人に任せています。 自分で...Read More
今週気になった記事三選(11/6~11/12)13 November, 2017こうき心☆スイッチby mieux1129 views今週気になった記事三選(11/6~11/12) 大人になると「楽しい」のかたちが変わる Books&appsより。 確かに自分が若いころは40代や50代の人って何となく楽しそうに見えなかったな・・・ 親くらいしか...Read More
今週気になった記事三選(10/30~11/5)5 November, 2017こうき心☆スイッチby mieux1048 views今週気になった記事三選(10/30~11/5) すごいお母さん、EU大統領に会う こちら、2014年とずいぶん前の記事なんですけれども、偶然このかたの娘さんが友人だったことがわかって再読! いやはや、すごいお母さまです。...Read More
今週気になった記事三選(10/23~10/29)31 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux1218 viewsこの週、気になった記事を掘り起こし 価値ある場の設計図 ログミーと奥田浩美さんとの対談記事 イベントが終わったらどんな世界になっていたいか。 終わりではなくスタートになる、そんな場の設計が大事 GRITの本当の高め方 「...Read More
今週気になった記事三選(10/16~10/22)24 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux727 views今週の気になった記事三選 起業家ではない、一組織人がイノベーションを起こすために必要なこと 「自社や顧客の課題から考えるべきで、その課題を「自社の何」と「外部の何」を使って解決すればいいのか、ということを考えるべきだ」ご...Read More
今週気になった記事三選(10/9~10/15)15 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux750 views今週気になった記事の中から3つをフィードバック 地域の課題に「巡り」「造り」「関り」「戻り」の設計が効く 様々な肩書で活躍されている黒田悠介さんの記事。 地域の課題解決に型はあるのか?ということで4つの設計方針をまとめて...Read More
値段ってどう決まるの?子どもたちとゲームを通じて考えてみた15 October, 2017ワークショップby mieux900 views「今の社会を支える大人と20年後の社会を支える子どもが共に学び成長する場」作りを目指して、毎月1回親子で集まる企画をしています。 今回は今年の4つのテーマのうちの1つ「お金・経済」をテーマに、値段がどう決まるのかを子ども...Read More
振り返りとは「過去の出来事に意味づけをして点と点を結ぶこと」である15 October, 2017こうき心☆スイッチby mieux1849 views仲間と一緒に「1週間を振り返るグループ」を作っていまして、毎週振り返りをしています。 2週間振り返りの記入がないとグループから強制退会というマッチョな会(笑)なのですが、運営しはじめて今年で3年目です。 やりはじめたきっ...Read More